家族を連れて、脱東京を実現しました!
南魚沼市・湯沢町への移住について、自身の経験をもとにお話しします!
妻と1歳の息子を連れて、東京から移住してきました。
日本全国の「地方」の消滅を食い止めるべく、移住者のサポートをしています。
ロカキャリ社員・橋本 大輔のプロフィール
□ 名前
橋本 大輔(はしもと だいすけ)
□ 出身地
北海道釧路郡釧路町
□ 今までの人生
1987年5月、北海道釧路郡釧路町生まれ。
北海道釧路湖陵高校、横浜市立大学国際総合科学部卒。
リーマンショックや東日本大震災で就職氷河期と言われる状況の中、内定が得られずに「就職留年」した経験を持つ。
大学卒業後、メーカーで調達部門に従事し、その後キャリアアップのためにコンサルティングファームを2社経験。それらの勤務の中で全国各地の工場を訪問し、いわゆる「地方」と呼ばれる町の活気のなさが気になり始め、自らの出身地である釧路の将来を案ずるようになる。
コロナの影響を受け、自身の業務が完全リモートワーク化する中で、東京に居続けることに疑問を感じ、生活拠点を地方に移すことを考え始める。 「地方の活性化」について、自らの関わり方を模索する中で、「きら星」を知るに至り、「地方活性化」×「自らの地方移住」を同時達成するために、参画を決意し、妻・息子とともに、2021年7月に南魚沼へ移住。
15年ぶりの田舎住まいに懐かしさを感じながら、ゆったりとした時間と美味しいお米を毎日楽しんで(そして体重が増加して)いる。
□ 趣味
スポーツ(特に野球)
キャンプ
料理
お酒
読書
□ 好きな湯沢南魚沼暮らし
子供を連れて川や公園で遊ぶのが楽しいです!
東京と違って人も少ないですし、利用許可を得たりお金を払ったりしなくても自然を満喫することにこの上ない喜びを感じています。
たっぷり遊んでゆっくりお風呂につかったあとは、夜風にあたりながら「風味爽快ニシテ」や「エチゴビール」など新潟ならではのビールが最高においしいです!(そしてそのまま日本酒へ・・・)
南魚沼/湯沢の仕事なら「ロカキャリ」へ♪

