新潟県南魚沼市湯沢町
転職・移住サポート

2022.04.06

湯沢町お試し移住「岩原リゾート地の駅近ファミリー向けマンション」よくあるご質問

湯沢学園至近のため、お子さま連れでの移住を検討している方に特にオススメ!

こんにちは、移住パートナーの伊藤です。

湯沢町のリゾートマンションお試し移住、大人気のため、町が2021年度から物件をもう1つ増やしてくれました・・・!1件目の「緑のSmallOffice for Workers」とコンセプトが変わり、子育てファミリーの定住に人気な岩原エリアにあるマンションになります。ご利用前&ご利用中によく訊かれることをまとめてみました!

どんなところ?

ロケーション

アーバンヒルズ湯沢リゾートという、JR上越線 岩原スキー場前駅、徒歩1分の好立地なマンションです。共用施設が非常にリッチなことが特徴で、リゾート利用の方に人気が高いマンションでもあります。
住所は、新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽字上中子43番地16です。

共用施設

リゾートマンションの魅力は、やはり豪華な共用施設。
・温泉(最上階):展望大浴場はもちろん温泉!サウナも付いており、利用時間が24時間というところも売りです。
・テレワークスペース(1F):フリーWi-Fiあり ※1日中の占有はご遠慮ください
・図書室(最上階):蔵書多数/漫画や絵本もあり
・ロビー:新聞等設置あり
・コインランドリー:洗濯機4台(200円/回)・乾燥機4台(100円/30分)
・館内レストラン:現在前日までの予約制で、定食/酒類等の提供あり
・駐車場:200円/日(平置き)※支払いは受付時。交通系IC(Suica/PASMO/モバイルSuica等もOK)でのみ決済可能。
・フィットネスルーム(1F):無料で開放中
・その他:プール、麻雀室、カラオケルーム等の共用施設は、感染症対策のため休止中
※冬季期間中は、場内除雪が入ります。ご自身の車付近はご自身で除雪していただく必要がございますのでスコップやスノーブラシ等を車に携行ください。

どんなお部屋?

10畳程度のLDK(洋室・カーペット)と、6畳和室の40平米ちょっとのお部屋になります。バストイレが別になっています。お部屋に洗濯機置き場/物干しはありません。※キッチンが1口の電熱線になりますので、電子レンジを活用して調理していただくことをお勧めします。

・布団(4組・毛布あり)
・調理家電(電子レンジ、IH電熱線、電気ポット、冷蔵庫、炊飯器)
・必要最小限の食器や箸・鍋類・包丁・まな板など
・Wi-Fi(置き型Wi-Fi ※WiMAX。速度出ません。メールチェック程度)
・ドライヤー
・灯油FFヒーター2台 ※給油は自動。灯油の部屋持込みは禁止。
・テレビ(BS視聴可能)
・掃除機
・冷風機/扇風機
・ハンガー10本程度/ピンチ
キッチンの調味料やトイレットペーパー、指定ゴミ袋、清掃用品などは、標準設備に含まれておりません。また、お風呂セット等もございませんので、シャンプー等はお持ち込みいただくことになります。日用品を現地のスーパーに買い出しに行く。というところから、お試し移住は始まります。足りないものが多いことは、予めご了承ください。
※調味料は過去利用者が残していったものがある可能性がございますが、何がどのくらいあるのかはそのときの状況次第となりますし、気にされる方はご購入をお願いいたします。

よく訊かれること

Q
子連れで、お試し移住できますか?
A
お子さま連れでもご利用いただけます。
区域外就学制度を活用して、湯沢学園へお子さまを通学させながらのお試し移住をご利用の場合、学園で設けている最短受入期間が1ヶ月となっております。町のお試し移住の最長利用日数は、利用機会の公平性の観点から「30日」となっておりますので、最長期間でのご予約をいただければ、小学校・中学校の通学をしていただきながらのご利用も可能です。(ただし、中学校の場合は、制服着用などの規定があります。事前に教育委員会への問合せ/相談をしていただくことをお勧めいたします。)
※お子さまの就学環境を考えると最低でも学期毎が望ましいため、そういった場合は不動産屋で契約可能な「短期(4ヶ月〜)賃貸借契約」をお勧めします。

Q
ご飯はどうしたら?
A
長期滞在される方は、自炊にチャレンジ!
お部屋のキッチンはミニキッチンで小さいですが、鍋やフライパン、お玉や箸・スプーン、食器類などは揃っています。
電熱線の1口コンロというところが心もとないですが・・・、炊飯器や電子レンジ、お部屋に備え付けのホットプレートを活用して、1ヶ月程度の長期滞在を実現したファミリーもいらっしゃいます。
また、事前予約制にはなりますが、マンション内にレストランがあるのもこちらのリゾマンの特徴!!定食系のメニューもあるので、たまにはこちらで召し上がるのも良いかもしれません。
近隣には飲食店が多くないので、ランチ/夕飯は越後湯沢駅周辺まで出ていただくと選択肢が広がりますよ。

Q
買い物はどこに行く?
A
一番近くのスーパーは「はりまや 湯沢店」です。
お車があれば、17号線沿いにある「スーパーのぐち ハーツ店」が商品量が多いです。隣にホームセンター「コメリ」がありますので、その2店舗で必要なものは最低限揃うと思います。
徒歩圏には「ローソン」があります(徒歩約4分)。
また、越後湯沢駅東口には「マツモトキヨシ」ができましたし、「ドラッグSEIMS」でも日用品だけではなく、食品などを購入することができます。
詳しくは こちらもご覧ください!

Q
暖房設備等は十分に整っていますか?
A
灯油FFヒーターが2台付いております。(各部屋1台ずつ。1台は2021年度交換済み)こちらは自動供給されるタイプのストーブですので、ご自身での給油や燃料費負担がなくお使いいただけます。
Q
洗濯はどうしたらいいですか?
A
リゾートマンションは、もともと短期のリゾート利用の目的で造られたものなので、洗濯パンが個室についていない場合が多いです。こちらの体験住居も、コインランドリーにて洗濯をしていただく必要がございます。洗濯200円/回・乾燥100円/30分となっており、洗剤は各自でご持参いただく形になります。
館内に両替機はないため、買い物などで小銭を用意していただく/フロア内に自販機がありますので、そちらで小銭を作ることをオススメいたします。
なお、お部屋にハンガーが10本程度、ピンチ付きの干すものをご用意させていただいております。
Q
部屋の回線速度が心配です。
A
お部屋内の回線は、メールチェックができる程度だとお考えください。
1階・共有部分にあるインターネットルームでは、ZoomでのWeb会議やYouTubeでの動画閲覧などは問題なく行えます。
お仕事でもっと速い回線が必要な場合は、ご自身でポケットWi-Fi等のレンタルをしていただくか、湯沢町内にあるコワーキングスペースや貸し会議室でのお仕事もおすすめです。弊社で運営している、きら星BASEもお使いくださいね。
Q
滞在期間中、何をしたら良いかわからない
A
不動産会社さんを予約して、他のマンションを見学してはいかがですか?町内57棟のリゾートマンションは、それぞれ特徴がかなり違います。あなた好みの住居を見つけてみてください。
雪国観光圏“の文化やアクティビティに触れるのも良いかと思います!越後湯沢駅前にある「雪国観光舎」の案内所では、ツアーや観光情報だけでなく、長靴の貸し出しやレンタサイクルなどもご用意しております。
Q
ペットは同伴できますか?
A
申し訳ございませんが、ペットを連れてのご利用はできかねます。
ペットホテル等のご利用をお願いいたします。
▼湯沢町のペットホテル https://hug-yuzawa.pet/ 湯沢・南魚沼エリアのリゾートマンションで、ペット可能な物件は12物件ほどあります(2022/3時点)が、賃貸物件でOKなところは少ないのが現状です。

ご利用したい方へ

下記のバナーから、ご予約可能な日程を確認の上、ご予約をお願いいたします。

・一度ご予約をいただいたら日程の変更は承れません(延泊等は不可です)。利用日数がご利用者の都合で短くなった場合も、当初お申込みの日程で利用料を納付いただきます。
・キャンセルなどを繰り返し行う場合、ご予約をお断りさせていただきます。

ご予約後の流れ

①サイトより、ご利用日程/必要事項を埋めていただいた上でご予約。
②ご予約後、運営管理者(弊社)よりメールにて利用目的の確認についての面談(Zoom等を利用、30分程度)の日程調整をお送りさせていただきます。平日の9〜18時の面談ご予約が取りやすいですが、平日18時以降/土日でも事前ご予約で承ります。(面談後、予約確定)
③面談後、利用OKと判断(移住先検討ではなく明らかに旅行目的の場合は、お断り致します)した場合「予約確定」のメールをお送りさせていただきます。
④数日後、「利用料金納付証」をメール(PDF)でお送りしますので、14日以内にお振込みください。(納付後は、振込証憑をメールで添付・返信いただきます。)
⑤【利用当日】弊社までご来社いただき、入居手続き(契約書類の記載、清掃料¥3,300の支払い)を済ませた後、町の案内を30分程度させていただきます。買い物施設や必要に応じて学校環境の案内などを行います。
⑥マンションへご案内し、ゴミ捨て場所の確認等を済ませたら、鍵のお引き渡し。お試し湯沢生活のスタートです!

南魚沼/湯沢への移住相談なら「ロカキャリ」へ♪

湯沢町・南魚沼市を中心にお試し移住ができる物件を集めて掲載させていただきました。地元の事業者様が運営している物件になりますので、ご予約はリンク先のWebサイトから行っていただく必要がございますが、一軒家・リゾートマンション・ロッジ・シェアハウスなど、ラインナップも様々です!
どう言った滞在環境が良いかなど、迷われたら「ロカキャリ」LINEにてご相談くださいね。

UターンやIターンで、情報が少ない中での就職はやはり大変。 私たち移住パートナーがあなたのやりたいことや目指している暮らしをお伺いして、地元企業さんのご紹介をさせていただきます。 まずはじめに、私たちにあなたの考えていることやお気持ちをお聞かせください。 LINEで気軽に移住相談♪ご連絡お待ちしております。

友だち追加